痛くない脉診流経絡治療を基本としています
鍼治療は“痛い”と思っている方、そして鍼灸は運動系疾患(肩こり、腰痛、筋肉系の疾患など)だけに効果があると思っている方の概念を脉診流経絡治療は変えることが出来ます。問診などで得た情報を基にツボを選び、そのツボへ鍼を軽く接触させ体内の気の流れを促すかし人間が本来持っている自然治癒力と免疫力を上げ症状の改善を図っていきます。お灸も熱くない温熱灸をいたします。
患者さま一人一人の体の状態を診ながら治療を組み立てていきます。脉診流経絡治療は体に無理なく負担の少ない治療です。
対象疾患につきましては“施術と料金”のページをご参照下さい。
経絡鍼灸治療について
使用しているのは国産鍼で減菌済の使い捨て鍼です。
鍼灸治療は体調や治療をする部位により鍼やお灸を使い分けて治療をしていきます。
東洋医学的には脈診、舌診、をもとに経絡・ツボに沿って鍼灸治療をします。
西洋医学的には筋肉の起始・停止、神経の走行に沿って治療をしていきます。