鍼灸治療について以下のようなご質問をお持ちではないでょうか。
Q1: 鍼は痛くありませんか?
A1: 使用する鍼は髪の毛ほどの細さでまた、脉診流経絡治療は
ツボに軽く接触をし刺激を与えるので痛みはほとんどあり
ません。
Q2: 鍼で感染症などの心配はありませんか?
A2: 鍼は国産で滅菌処理をした鍼を使用しています。1回使用の
使い捨て 鍼なので感染症の心配はありません。
Q3: 副作用はありますか?
A3: 薬と違い副作用はありません。施術後に稀に眠くなることが
ります。
Q4: 鍼治療中は薬や漢方薬を服用しても大丈夫ですか?
A4: 飲み薬は体内から、鍼灸治療は体外から体の体調を整えると
考えられていますので薬を服用しても問題はありません。
Q5: お灸は熱くありませんか?
A5: 温灸なので熱くはありませんし火傷もしません。
Q6: 治療時間は?
A6: 初診は45分~50分程度で、2回目以降は30分ぐらいになり
ます。
Q7: どの位の頻度で通えばよくなりますか?
A7: 症状により違いますが、急性期の運動疾患は週3回位、慢性
症状は週1回、回復期の場合は10日に1回程度、日頃の体調
管理は一月に1回程度を目安としています。